虎になって

虎になっていきる、虎になって眠る

チャートとしっぽ

 梅雨に入って、連日の偏頭痛で粗大ゴミになっていたしっぽだ。処方されたクソ高い薬が効かない時には、怒りと焦り半々だったが吐けばスッキリだ。

 ここ数年(しっぽがまともに音楽聴くようになったのもここ数年なのだが、、、)、洋楽の影響を受けているのかな、しっぽの中にはこの曲の感じないな、と思わせてくれる日本のアーティストはどんどん増えて、尚且つメディアへの露出も増えている気がする、例えばking gnuとか。声ガンガン重ねていじるの、かっこいいよね。

その影響もあって、洋楽に手を出し始めたしっぽだが、ワールドチャートを聴いて、いや本当に驚いた。まじでロック無い。後ろの方まで聞いていってもまず出てこない。日本のチャートを見ると、髭男、king gnuミスチル、back number、Mrs、ドロス、ワンオクなどなど、、、バンド形態の音楽が盛りだくさん、あいみょん抜いたら大体それ。音やコードがが単純なバンドは日本でも少ないのかもしれないけど、それでもバンドミュージックが流行る環境が日本にはあるな、と思わせてくれるチャートだ。一方で、海外は、詳しいことはさらさら分からないが、ソロアーティストが目立つし、ギターのジャカジャーンみたいな音は聴けないし、EDM系やレゲエ系(レゲエも全然わからんから感覚だが)が多い気がする。ソロもEDMも悪くないし、打ち込み系は低音ずんずんして結構好きだけれどテンション高すぎるのはキツイし、レゲエとpopの掛け合わせみたいなのは全然好みじゃなくて、うーん、すぐ飛ばしちゃう。

しっぽとしてはギターが聴きたいわけで、ベンベン主張するベースが聴きたいわけで、今の洋楽の流れとしっぽの趣味は、あんまり合ってないのかもな、と思ったのだった。

 

あとついでに気になったのだが、日本人同じ曲ばっか聞いてない?「小さな恋のうた」は、映画関係で再ブレーク、これはわかる。「君はロックを聴かない」「HANABI」「ワタリドリ」がまだ上位に食い込んで、夏に向かうというのに「クリスマスソング」が上位に居座って、「シェイプ・オブ・ユー」の順位がまた上がって。極めつけは映画のこと覚えてないだろ、と思うような「打上花火」が11位まであがったこと。DAOKOの去年の私的旅行に収録された「オイデオイデ」とか結構好きだったけど、聴いた人少ないでしょ。今年入ってから「ドラマ」出したけど聴いてないでしょ。まあ米津さん聴けるのが打上花火だけってのも大きいと思うけど、いくらなんでも同じ曲聴きすぎだとおもうわ。邦楽しか聴いてこなかったから比べようがないけど、毎日のように新曲発表されて、ストリーミングにも反映されてるのに聴かないよね。お金払って聴いてる人がそれだから、そうでない人は尚更で。

それが悪いことか、良いことか、それはわからないしそんな価値基準ではかることでは無いと思うけれど、それでいいの?とは思っちゃう。そんなしっぽであった。